りんごいろいろ
10月の終わりに両親が来たときに、
「お父さんに吹割の滝を見せてあげたい!」
と、1回行った事がある母が言い、
2人で出掛けて行きました。
私は茸夫と留守番だったんだけど、
「りんご買ってきて~~~。」
とリクエストして、買ってきてもらいました~。
今年は行けないと思っていたのでうれしかった。
一昨年、「新世界」っていうりんごを川場の道の駅で買って、
それがとってもおいしかったんで、新世界を希望。
右が新世界。左はあかぎ。
あかぎはちょっと小ぶりで、昔ながらのりんごって感じ。
買ってきてもらったりんごが終わり、
「あーーー。りんご食べたいなぁ。箱買いするかなぁ。」
と思っていたときに、友達が
「りんご狩りに行ってきたよ。」とお土産にりんごを~。
水上に行ったそうですが、これ「名月」ってりんご。
名前の通り、ほんと、優しいお月様の色だった!
味も、酸味が少なくて優しい味だった。!
そして、またもらったりんごが終わり…。
「あーーー。りんご食べたいなぁ。箱買いするかなぁ。」
と思っていたら、別の友達がりんごを~。
こちらは長野のりんごだそうです。
右がふじ。左は紅玉。
皮の色も全然違う。紅玉はアップルパイなどのお菓子に
ぴったりな品種だよね。
ということでその友達が、茸夫二ヶ月祝いに、
りんごタルトを焼いてくれた~。
一言…Happy~♪♪♪
そして、りんごもりんごタルトも終わり、
「あーーー。りんご食べたいなぁ。箱買いするかなぁ。」
と思っていたら、生夫が職場でりんごのおすそ分けをいただき。
品種はわからないけど、品種を知りたくなるおいしさだった。
りんご農家の人が見たら、わかるのかなぁ?
やっぱり、時期のものはいいね~♪
来年はりんごを買いに沼田に通いたいなー。
| 固定リンク
« 命名 | トップページ | 文化会館前のイチョウ »
コメント
こんにちは!りんごリレー?ちょっと違うか。でも美味しそうなりんごばかりですね。りんごのタルトも美味しそう!
投稿: ぷう | 2009年11月25日 (水) 16時24分
連続してりんごがGETできたんですね♪良かったですね~(^^)/
これだけいろいろなりんごが食べ比べできると…面白いですね♪
「名月」はこにタンさんも紹介されてますよね。白くてホント優しそうなりんごです。
りんごタルトもおいしそう!!
↓桐子さん&生夫さんにも苗字があったんですね~(^^)
投稿: つぶ | 2009年11月25日 (水) 22時03分
りんごりんごりんご〜♪
で良かったですねー。
家も、今日箱で届きましたよ。
嬉しいです♪
りんご大好きです。
息子ちゃんにも、すりすりしてあげる日が近いですよね。
投稿: える | 2009年11月25日 (水) 23時41分
りんごリレー…走ってわが家にやってくるりんご…想像しちゃった(笑)
りんごタルトを焼いてくれる友人はとっても優しいので、それもプラスされておいしいのです!
投稿: 桐子→ぷうさん | 2009年11月26日 (木) 11時10分
味がそれぞれ違うんだな〜ってよくわかったよ〜。食べ比べると面白いね!
名月は青りんごとはまた違うし、びっくりしました。どんどん改良されて新しいものが出てきますね。
そうそう、私達も苗字あるんですよ(笑)遊んでます♪
投稿: 桐子→つぶさん | 2009年11月26日 (木) 11時13分
箱買いしましたかっ!うちもしようかな〜。どこのりんごかな?この時期だとふじ?
離乳食もすぐ始まっちゃって〜おっぱいなんて一年ちょっとか〜だんだん寝る前だけとかになっちゃって〜って思うと寂しい…。おいしいりんごをすりすりしてあげたいですね!
投稿: 桐子→えるさん | 2009年11月26日 (木) 11時18分
こんばんは~SATOです
うちも今日2組のお客様にりんご
頂きました^_^
嫁も息子もりんご大好き!!SATOも
おいしいの分ってるけど・・・・喉が・・・^_^;
タルトとかパイなら大丈夫なんです
おいしいそうなタルトですね(^O^)/
投稿: SATO | 2009年11月26日 (木) 18時01分
りんごもダメでしたっけ〜?フルーツ全般でスイカだけOKなんでしたっけ?なんにしても辛いですね(涙)
友人は料理、お菓子作り、パン作りが最高で、私はいつも幸せをわけてもらってます。教えてもらうといいと思いつつ、食べる専門(笑)
投稿: 桐子→SATOさん | 2009年11月27日 (金) 23時18分